アトリエNOBU雑記

日々のお仕事

きものサローネの前後から、身体のあちらこちらにトラブルが発生しておりました。
現在も痛い。。。

ゆるゆるペースの仕事にはなってしまうけれど、、、
仕事がなんとか出来るくらいのトラブルなので、ご心配なく!!!
職業病だろうと言われ、リハビリにも通ってますー


こちらは磨き作業待ちのコたち。



普段、ここまで溜めることはないのですが、、、
ちょっとワケあって、磨き仕事が出来ない時期がありました💦
なぜなら両目に同時にモノモライができたから💦💦💦
元々、1つを仕上げる前に次の作品をつくり始める悪いクセがあるのだけれど、、、
さすがにコレは、、、まずい。。。

目の腫れも痛みもかゆみもなくなったので、
さぁ、仕上げますっっ

次の出展は11月22日(金)~24日(日)の一欅庵・和の暮らし展です!!





PageTop

きものサローネ in 日本橋

きものサローネ in 日本橋に今年も出展いたします!
※ご入場にはチケット(¥1,000)が必要となります。

10月4日(金)~6日(日) YUITO5階・6階
アトリエNOBUは6階 №214ブースです!
毎年、見つけられなかったというお声をいただいてしまうのですが、、、
今年のブースの位置も奥の部屋の隅っこ💦💦
ぜひココまで辿りついてくださいね。
お待ちしております!!



こちらはブランドファッションコーディネートに使う予定の帯留め(売約済)
今年もが纏う着物・帯などはすべてkaonnー日音衣ーさんにお願いしました。
どんなトルソーになるか、楽しみ♥
ご来場の際はトルソーもご覧くださいませ😄

そして、、、
毎度、毎度のお知らせとお願いがございます。
諸事情により、今年もアトリエNOBUブースでのお買い物は現金のみとなってしまいます。
大変ご不便・ご迷惑をおかけいたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

PageTop

秋を楽しむ

気がつけば、、、
出展まであとわずかになっていました💦💦

秋を楽しめそうなモチーフを中心に準備しております。
もっとつくりたいけれど、あとどのくらいつくれるかしら?


9月4日(水)~10日(火)
日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア
※11時頃~18時頃まで実演している予定です

皆さまのお越しをお待ちしております😄

PageTop

記憶を辿る

出展時の搬入・搬出の時にリュックサックは必需品である。



今回の出展最終日にリュックを持っていこうとあるはずの場所を見るが、ない。。。
どこに置いたかな?と家中探すけれど、ない。。。
出展先に置いてきているのかしら??と出展先に向かったけれど、そこにも、ない。。。


その時点で記憶を辿ってみると、、、
出展初日の帰り道にリュックサックを背負ってお店を出た記憶は、ある。
最初の電車では混んでいなかったし、背負ったままの記憶が、ある。

次に乗った電車でリュックをどうしたかの記憶が、ない。。。
まさか、、、と思って落とし物センターに問い合わせたところ、あった!!

たまたま6日後に使おうと思ったから分かったものの、
そうじゃなかったら、いつまで気付かなかったのかねぇ。。。
あぁ、恐ろしや😨

しかし、落とし物センターでは隅々まで調べるのね。。。
入れていた記憶のないものまで入っていたようで😅
でも、それのおかげで落とした本人と認めてもらえたから良かった!
なんせメインで入っていたものが、
今回は使わなかった卓上什器だったから💦💦
調べた方は、一体なんじゃこりゃ??と思ったんじゃないかな( ̄∇ ̄;)


さて、忘れないうちに遺失物センターに取りに行かなきゃ💦

PageTop

遅ればせながら。。。

更新していない間のことなので、、、
報告になりますが。。。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

恵比寿三越 1階正面入口近くでの出展が終了しました。
お買い上げいただきました皆さま、作品や実演をご覧いただきました皆さま
誠にありがとうございました。

ここ数年、呉服売場に出展することが多いので、
婦人服や婦人靴・服飾雑貨などに囲まれての出展は新鮮でした😄
そんな環境だったので、今回は久しぶりに指輪も展示販売してみましたよ(≧▽≦)
シンプルな形の指輪が多いので、どうなのかしら??と思っていたけれど、
シンデレラさんには現品をそのままご購入いただいたり、
サイズ違いのご依頼をいただいたりと、とっても嬉しい結果となりました!
今後の出展でも展示・販売してみようかしら( *´艸`)

指輪はこんな感じで展示販売してました。



この後1カ月ちょいは受注品や秋・冬モノをつくります!
次の出展は9月上旬の予定です♪♪


PageTop