
私にとっての2012年最後の出展、銀座手仕事展が終了しました。
早朝からの搬入・・・
希望の時間に銀座三越に着くためには5時に家を出なければ!と思っていたのですが、結局、準備が間に合わず40分遅れに。銀座駅では通りがかりのオジサマが荷物を持つのを手伝ってくださったりと、ドタバタしながらもなんとか出展場所に到着!
ホッとする間もなくガラスケースとの格闘が待っていました・・・
後ろ側からしか手を入れられない宝飾ケースがあんなに扱いづらいとは思わなかったなぁ。什器をセットして前から見てバランスを見て・・・を繰り返し、開店間際までバッタバタでした(>_<)
でも、さすがは宝飾ケース!
作品たちがキレイに見えてくれたように思います。

色々な分野の職人さん方のお仕事を間近に見ることができたりと
様々なコトを経験できた5日間でした。
作品たちをご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございました!

しかし、名前が天井からぶら下がってるって・・・
出展中は気にしていなかったけれど、冷静になってみるとハズカシイわ~
早朝からの搬入・・・
希望の時間に銀座三越に着くためには5時に家を出なければ!と思っていたのですが、結局、準備が間に合わず40分遅れに。銀座駅では通りがかりのオジサマが荷物を持つのを手伝ってくださったりと、ドタバタしながらもなんとか出展場所に到着!
ホッとする間もなくガラスケースとの格闘が待っていました・・・
後ろ側からしか手を入れられない宝飾ケースがあんなに扱いづらいとは思わなかったなぁ。什器をセットして前から見てバランスを見て・・・を繰り返し、開店間際までバッタバタでした(>_<)
でも、さすがは宝飾ケース!
作品たちがキレイに見えてくれたように思います。

色々な分野の職人さん方のお仕事を間近に見ることができたりと
様々なコトを経験できた5日間でした。
作品たちをご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございました!

しかし、名前が天井からぶら下がってるって・・・
出展中は気にしていなかったけれど、冷静になってみるとハズカシイわ~
スポンサーサイト


