
5月3日の朝、大雨の中徒歩&電車でものすごい大荷物を持ってリビングセンターOZONEへ。
大荷物ってどのくらい?と思われたアナタ!!教えてさしあげますよ~
折りたたみテーブル大・小各1つに、巨大なリュックサック1つ、ボストンバッグ2つ、大きな紙袋1つかな。この量を2人で運びましたのさ。
電車でも道路でのすれ違いざまにも“一体このヒト達何なの?”という視線をた~っぷりいただきながら、何とか辿りつくことが出来ました。ただ雨のチカラを甘く見ていたため到着までに段ボール箱が1つ壊れたケドね・・・・
そして今回のブースはこんな感じに!

ディスプレイが終わったあとは、すぐに同時開催されていた「贈る愛のかたち展~For Japan~」を見に7階へ。アトリエNOBUの出品した作品は、なんと!すでにお買い上げいただいていました!!嬉しかった~❤❤お買い上げくださいました方、ありがとうございました。
2日とも雨と天気には恵まれませんでしたが、多くの方に作品を見ていただき様々なお話をさせていただきました。次はこんな感じのモノを作ってみよう!!と新たな課題もできました。お立ち寄りいただきましたみなさま、お買い上げいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。また、どこかでアトリエNOBUの作品を見ていただければ幸いです。
大荷物ってどのくらい?と思われたアナタ!!教えてさしあげますよ~
折りたたみテーブル大・小各1つに、巨大なリュックサック1つ、ボストンバッグ2つ、大きな紙袋1つかな。この量を2人で運びましたのさ。
電車でも道路でのすれ違いざまにも“一体このヒト達何なの?”という視線をた~っぷりいただきながら、何とか辿りつくことが出来ました。ただ雨のチカラを甘く見ていたため到着までに段ボール箱が1つ壊れたケドね・・・・
そして今回のブースはこんな感じに!

ディスプレイが終わったあとは、すぐに同時開催されていた「贈る愛のかたち展~For Japan~」を見に7階へ。アトリエNOBUの出品した作品は、なんと!すでにお買い上げいただいていました!!嬉しかった~❤❤お買い上げくださいました方、ありがとうございました。
2日とも雨と天気には恵まれませんでしたが、多くの方に作品を見ていただき様々なお話をさせていただきました。次はこんな感じのモノを作ってみよう!!と新たな課題もできました。お立ち寄りいただきましたみなさま、お買い上げいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。また、どこかでアトリエNOBUの作品を見ていただければ幸いです。
スポンサーサイト


