アトリエNOBU雑記

特徴があるということ

白・黒・茶がハッキリした存在感のある三毛柄に短い尻尾・・・
“にゃおん”と滑舌がハッキリしすぎている声。

どこでも見間違うコト、聞き間違えるコトはない・・・


だから、こんな遠いトコまで来ているのかと唖然とすることもある。ご近所の畑に入って行く姿を見たときは、お願いだから作物をキズつけないでくれ!と願ったりもする。
そして、滑舌の良すぎる声は困っている猫と誤解されることも。散歩帰りのお姉ちゃんを見つけて“にゃおん”“にゃおん”いって近寄ってくるだけなのに、あの猫ちゃん、大丈夫かしら?と言われてみたりするもんね。

特徴のある声だから本日、発生した猫の喧嘩は声を聞いてホッとしたよ、「あこ」じゃないって。
だってアナタの喧嘩の時の声は“にゃうあうあうあう”って声だもんね~

      ako4

最近思ったんだけど、
もしかしてアナタはお姉ちゃんのマネして“ワン”とか“ワウワウッ”って言いたいのかな?

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する