アトリエNOBU雑記

なぜ???

朝起きると目がすご~く痒くて鼻水もクシャミも多少。。。

「あ~あ(´;ω;`) 今年も花粉症が始まったか」

まだ我慢できるけれど、どうせ薬のお世話になるんなら酷くなる前に
薬をもらいに行っちゃおう!と病院に。

病院  「熱は??」
わたし 「測ってないけど、ないと思いますけどぉ」
病院  「一応測ってもらえるかな??」

体温・・・37.1℃
病院  「いつもよりちょっと高いかな?」
わたし 「少し高いですね~(微熱があったのか。まぁアレルギー反応でしょうな)
病院  「インフルエンザの検査をしても良い?」
わたし 「はぁ?! まぁイイですけど(´・ω`・)」


結果、インフルエンザA型でございました。。。


医者のカンってスゴイのね。

数日は決して無理はせず、静養します(´;ω;`)
出展中でなくて良かった~~~

スポンサーサイト



PageTop

銅を炎(ガストーチ)を使って色付けした緋銅の桜たち。

熱した銅をある薬剤を溶かした水で急冷させる色付け方法もありますが、
私はどうもその風合いが好きになれなかったので、炎のみで色付けしています。

どういう原理で赤くなるかは、、、よく分かりません(^_^;)
いつもと同じように色付けしたつもりでも、全く色が付かないこともあれば
火を入れ過ぎて金属自体を柔らかくしてしまうこともある難しい作業です。


そんな方法で色付けした緋銅は
とても深みのあるステキな赤色ですよ♪

画像の桜たちは伊勢丹新宿店 本館7階=呉服に納品しました。
ぜひ実物をご覧くださいませ。

PageTop