アトリエNOBU雑記

秋の味覚

急に涼しくなってきましたね。
秋が駆け足で近付いてきたようです。



このようなキノコの帯留めや根付と秋刀魚を8月25日(火)~30日(日)まで開催の梅屋アトリエオープンデーでお取り扱いいただきます。

キノコの赤色は薬品は使わず、純銅を炎だけで色付けしたもの。
どのような赤色になるかはその時の運!
鮮やかな赤もちょっと渋い赤も、とても味わい深いステキな色です。
ぜひ実物をご覧くださいませ♪

スポンサーサイト



PageTop

糸切りハサミ

「日本橋 谷屋」さんの帯留フェアの情報をUPしたとき、
写真がなかった“糸切りハサミ”
納品した作品の写真ではありませんが、近いモノをご紹介させていただきます。

こちらの“糸切りハサミ”は元々は根付兼ペンダントトップとしてのオーダー品でした。
オーダーいただいたお姉さまと話をしながら、詰めていったデザインなのです。



「日本橋 谷屋」さんにお納めしたものはこの2つの中間くらいの大きさで、
表面の模様はアップにした大きなものに似ていますが、石の種類も位置も異なります。
201508072.jpg

“糸切りハサミ”のお話をいただいた時、実はすごくビックリしました。
ハサミのイメージが『縁をぶった切る』だけだったものですから^_^;
手ぬぐいにも足袋にも糸切りハサミのデザインがあると知って、
ますますワケが分からなくなったなぁ(苦笑)
その後に『切り拓く』っていう意味もあると知って、なるほどっ!と納得しました。

そんなこんなで生まれた“糸切りハサミ”は珍しいモチーフなのか、
出展時にも注目していただける作品となりましたよ♪
是非、いつの日か実物をご覧くださいませ~


PageTop

帯留フェア

東武百貨店 船橋店での出展が終了しました。
作品をご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございましたm(__)m


さて、お知らせが大変、大変、大変遅くなりましたが、 
本日8月6日(木)~10日(月)まで「日本橋 谷屋」さんで
7点のみですが、帯留めをお取り扱いいただきます!!

“帯留フェア”ということで50点ほどの帯留めが集まるそうですよ。
アトリエNOBUでは写真の6点と“糸きりハサミ”の帯留めをお納めしました~
糸きりハサミの帯留め、とても可愛く出来上がったのですが。。。
時間がなくて写真が撮れなかったぁ(>_<)

  201508065.jpg

201508066.jpg  201508061.jpg

201508064.jpg  201508062.jpg

PageTop