アトリエNOBU雑記

いよいよ!!

暑~い日が続きますね。
なんとワタクシの仕事部屋、エアコンがありません。
いや、あるんだけどね、、、ナゼか設置当初からクーラーだけが使えない^_^;
扇風機や保冷剤や避難部屋を活用しておりますので、ご心配なく~~~

さて、
明日(30日)~8月5日に東武百貨店 船橋店5階・呉服売り場で出展いたします!!
休憩時間以外は常駐いたしますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。
実演をしながら、お待ちしております♪


サカナ獲りにゃんこ
三分紐・四分紐でお使いいただけます。(写真は四分紐)

201507274.jpg
眠り猫 (三分紐用)

201507275.jpg
猫と珠
根付はもちろん、ペンダントトップとしてお使いいただくのもおすすめです♪♪



スポンサーサイト



PageTop

銀の屑


これは私が銀の作品を作りはじめてから今日までにたまった銀の屑。
糸ノコを引いた時に出る粉やヤスリがけででるヤスリ粉、
切り抜いた後の細かい地金に途中で失敗してしまった残念な銀たち。

このビンがいっぱいになったら地金屋さんに持って行って精錬・分析をしてもらうんだ!
と思っていたので、ビンいっぱいに銀屑がたまった記念に、
初めて伺う評判の良い地金屋さんに行ってきました~
銀の屑は精錬・分析をしてキレイな純銀を取り出してもらい、
そこから新たな銀地金を作ってもらうんです♪


梅雨らしい天候の中、
重い銀の屑を持って向かったのですが、しっかりと道に迷ってしまいました(>_<)
仕方なく駅へ戻る途中に見つけた交番はパトロール中で無人。。
でも机の上にはナゾの黒い箱があり、“警察署に繋がります”と書いてあるので、
恐る恐る交番の中に入ると、黒い箱がしゃべった\(◎o◎)/!

特殊なお店だったためか、黒い箱の声の主たちは推定3人になり・・・
みなさま必死で地図を覗き込んでくださっていたっぽい。
途中で質問をされたりして数分後には
「○○さんのお宅の角を曲がって~」などと、
ものすごく詳しい道順を教えていただき無事に地金屋さんに到着。

分析の相談をしたところ、
「この量でも分析出来るけど、もう少し量があった方がお得ですよ~」と
教えてくださったので、分析に出すのはまた今度。
目安の重さがたまってからお願いすることにしました♪
分析に出す日まで大切に保管しておこうっと!




PageTop

出展のご案内

7月後半は出展が続きます!!

◇◆◇HandMade in Japan Fes 2015◇◆◇
日時 7月25日(土)&26日(日) 11:00~19:00
会場 東京ビッグサイト
入場料 前売1,000円/当日1,200円(一日券)
アトリエNOBUのブースは C-114 
常駐いたします。実演(ドリル&糸ノコ)も予定しています♪

   ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◇◆◇東武百貨店 船橋店 5階呉服売り場◇◆◇
7月30日(木)~8月5日(水)
営業時間 10:00~19:00

初の千葉県での出展になります!
こちらも常駐いたします。呉服売り場での出展ですが、ペンダントやブローチなどのアクセサリー類も展示・販売いたします!
ドリルでの穴あけと糸ノコ作業を中心とした実演をする予定です。
使える作業台次第ではヤスリがけも出来るかも?!
初めて使う什器もあるので、どうディスプレイしようか悩みます。。。
作品たちがキレイに可愛く見えると良いなぁ❤
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ♪

   ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◇◆◇梅屋アトリエオープンデー◇◆◇
7月15日(水)~20日(月・祝) 12:00~19:00
梅屋アトリエ・二子玉川駅徒歩5分
大好評のバルーンシリーズをお取り扱いいただきます!
バルーンのシンプルタイプは大大大人気で、早くも品薄ですので、
今月も新たに制作してお届けいたします!!お楽しみに♪

   ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

画像はアコヤ真珠つきの雪の結晶の帯留め。
華やかな雪の結晶は東武・船橋に持って行きます。定番のシルバーのみでつくった雪の結晶も展示販売いたします!



PageTop