アトリエNOBU雑記

玉川屋呉服店

期間限定(~12月13日)ですが、
渋谷・道玄坂にある玉川屋呉服店
帯留めや根付など一部の作品たちをお取り扱いいただくことなりました!

渋谷のマークシティー4階出口(道玄坂上出口)からスグ!
道玄坂上交差点でマークシティーを背にキョロキョロッとすると、
左ななめ向かいの方向に“玉川屋ビル”の文字が見えます。
そちらの1階が玉川屋呉服店さんです♪


クリスマスツリーや雪だるまなどのクリスマスっぽい帯留めや
羽子板・鏡餅などのお正月シリーズ・亀・カエル・猫などの動物モノなどを
置いていただきます。
20141127.jpg

20141127-2.jpg

20141127-3.jpg



スポンサーサイト



PageTop

ありゃりゃ・・・

きものサローネが終わり、さ~て、仕事、仕事ッ♪と
ご依頼品やきもの屋のステキなお姉サマ(といっても私より年下)と新商品を開発すべくリサーチを開始しようと仕事モード全開なのに、思い通りにならないカラダ。。。

今回は風邪じゃないです。熱が出たワケでも、咳が止まらないワケでもない。

足の骨にね。。。ヒビ入った(>_<)
調子にのって仕事をしていると “オイラを労わってくれないとグレるよ”と言わんばかりに
ズキズキと主張してくる。


きものサローネの初日の帰り道、ちょっと足を捻った。
ジンジンするけど歩けるからとそのまま帰った。
その後の2日間と懇親会の立食パーティーや搬出など、ヒビの入った足で過ごしていたらしい。

他人に指摘はされなかったけど、ヘンな歩き方だなとは感じていた。
久しぶりにきものを着たからヘンな歩き方になるのかなと思っていたけど、
かばって歩いていたからだったみたい。
両足ともミョ~な位置が筋肉痛だったから。。。

お気に入りの鏡を割ってしまったり、1枚も写真を撮るのを忘れたのは
全部足のヒビのせいにしちゃおうっ

あぁ、早く治らないかなぁ~

PageTop

きものサローネ、終わりました~

「きものサローネ in 日本橋2014」終了しました!
たくさんのお客さまにご覧いただくことが出来て、貴重な経験になりました。
ご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございました。

会期中はご来場いただいたお客様や出展した皆さんから、作品たちをたくさん、ものすごくた~くさん褒めていただきまして、ものすごく鼻が高くなりました(^O^)

ただ、机がプラン通りに配置できず、結果的にものすごく見づらい、手に取りにくいディスプレイになってしまったことが今年の最大の反省点。。。
そして相変わらず接客が下手で。。。やっぱり話しかけるタイミングわからん~~~
もっといろんな対応が出来るようにならないとダメだな(>_<)
と、高くなった鼻はバッキバキにへし折られていき、元の低い鼻に戻りました。


褒めていただいたエネルギーで、また今日からお仕事再開!
がんばるぞ~


PageTop