アトリエNOBU雑記

アトリエNOBUの2012

2012年が始まるときに、1つの目標を立てました。

それは 月に一度は出展をする ということ。


とにかく とりあえず見ていただかなくては! アトリエNOBUを知っていただかなければ!! の思いだけで突っ走ったように思います。

1月・渋谷てづくり市
2月・雑司ヶ谷手創り市(大鳥神社)
3月・府中アートマート
4月・渋谷てづくり市
5月・OZONEクラフトマーケット、深大寺手作り市
7月・渋谷てづくり市、Bunkamura summer craft collection
9月・井戸端・着物マーケットin ISETAN(新宿伊勢丹)、アークヒルズMOTTAINAIてづくり市
10月・隅田川 クラフト作家16名展(ルーサイトギャラリー)
11月・渋谷てづくり市
12月・渋谷てづくり市、Bunkamura winter craft collection、銀座手仕事展(銀座三越)

単純に月毎にすると出展していない月もあるけれど・・・
目標はだいたい達成できたんじゃないかな。

夏以降は大きなイベントへの出展機会も増えました。
全くの手探り状態の年頭のころからは想像もできなかったこと。私にはまだ早い挑戦だとも思いつつも流れに身をまかせ・・・
結果、嬉しかったことも、苦しかったことも含めて様々な経験を積むことが出来ました。

それもこれも、作品を見てくださる方々がいらっしゃること、そしてお買い上げいただく方々がいらっしゃるからこそ実現したことだと思います。

あらためて御礼申し上げます。

ありがとうございました!









スポンサーサイト



PageTop

銀座手仕事展

私にとっての2012年最後の出展、銀座手仕事展が終了しました。


早朝からの搬入・・・
希望の時間に銀座三越に着くためには5時に家を出なければ!と思っていたのですが、結局、準備が間に合わず40分遅れに。銀座駅では通りがかりのオジサマが荷物を持つのを手伝ってくださったりと、ドタバタしながらもなんとか出展場所に到着!

ホッとする間もなくガラスケースとの格闘が待っていました・・・
後ろ側からしか手を入れられない宝飾ケースがあんなに扱いづらいとは思わなかったなぁ。什器をセットして前から見てバランスを見て・・・を繰り返し、開店間際までバッタバタでした(>_<)


でも、さすがは宝飾ケース!
作品たちがキレイに見えてくれたように思います。


色々な分野の職人さん方のお仕事を間近に見ることができたりと
様々なコトを経験できた5日間でした。




作品たちをご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございました!


しかし、名前が天井からぶら下がってるって・・・
出展中は気にしていなかったけれど、冷静になってみるとハズカシイわ~


PageTop

次は・・・・・

Bunkamura winter craft collection 2012・前期が終了して、まだ間もないですが、
2012年最後のイベントが迫ってきております(>_<)

私のような新米作家に声をかけてもらえるようなイベントだから、百貨店でも小さめのイベントだと思っていたのだけど、まさかチラシ掲載になるようなイベントだったとは。。。。。。

私の名前も“その他の出展ブランド”の最後の方に小さく小さく載っています。
〈芝原〉シルバーアクセサリー だって。

なんだかハズカシイ・・・



そして、今一番の不安は初めて使うことになっているガラスケース。。。
今までよりもキレイに作品が見えることを願っています。


イベントまであとわずか。
あわてず、今できるベストを尽くしたいと思います。

  

PageTop

Bunkamura winter craft collection2012

Bunkamura winter craft collection2012・前期が終了しました~
(Bunkamura winter craft collection2012は25日まで中期・後期が開催されています)


まず、はじめに
作品をご覧いただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
誠にありがとうございました。

お話させていただいたり、お褒めの言葉を頂戴したりすることは、
とても励みになるし勉強にもなります。

今回の一番の驚きは、とある世界のビッグな方と話をさせていただいたこと!
きっと世界中のいろんなモノをみてきたであろうその方に頂戴した言葉は、自信になりました。色々考えなくてはいけないこともあるけれど、これからも「つくりで勝負」の作品たちを
つくり続けようと思います♪







12月26日(水)~30日(日)は2012年最後の出展!
「銀座 手仕事展」
銀座三越 8F 催物会場(最終日のみ17時まで)

お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけると嬉しいです。




このイベントは「芝原伸子」で出展することになりました。
銀座手仕事展HP上のブランド名は〈芝原〉になっています。。。


よろしくお願い申し上げます。

アトリエNOBU 芝原伸子





PageTop

Bunkamura 搬入~

ものすごい量の荷物を持って、明日から始まるBunkamura winter craft collectionの搬入に行ってきました~

ホントは一部の荷物を配送にすれば良いんだけれど、前日まで(いや、明け方・・・いや出発直前かな^_^;)バタバタ準備するので今回も手荷物搬入。しかも今回は荷物持ちがいなかったので一人で・・・電車でね・・・・


どんな姿だったかはご想像にお任せします。




今回のディスプレイはこんな感じ!
いろんな種類を作品をつくっているので、いつもゴチャゴチャしてしまいます・・・が、今回は手前から和装小物(ストラップ含む)ゾーン・プチペンダントやピアス、指輪ゾーン・ブローチ類少し大きめペンダントゾーンと3分割にしてみました。

ちょっとは見やすくなっていることを願っています。



こちらは、冬っぽいイメージの作品たち❤
一番のお気に入りは小さい雪の結晶のペンダント。小さめだけど存在感ありますよ~



14日(金)~17日(月)までの出展です。
お近くにお越しの際は、お越しいただければ嬉しいです。
心よりお待ちしております!!

PageTop

う~ 寒かった!

渋谷てづくり市に出展してまいりました!

2か月連続で同じイベントに出展したのは初めてだったのですが・・・
よく出展してますよね?とか、先月も出展されてませんでしたか??とか、
あ~、前にも見たことある!などの声も。
このようなことを言っていただいたのは初めてだったので嬉しかったです♪


しかし、寒かった!
ヒートテックのインナーに靴下も2枚重ね、ダウンコートで完全防備したので覚悟していたよりもはマシでしたが・・・やっぱり寒いもんは寒かった!!

寒い中、作品を見てくださった皆さま、お買い上げいただきました皆さま、
ありがとうございました!!
   

PageTop