アトリエNOBU雑記

金環日食

前夜までは覚えていたものの、寝たら金環日食のコトをすっかり忘れ、眠りこけていた私。
母に“散歩に行くわよ~!!!”と叩き起こされ、
ふう(M・ダックス)と一緒にいつもの散歩コースへ。

いつものコースとは家の近くにある井の頭公園を一周することなのだけど、
今日はいつもと違う?
明らかに人が多い・・・・いや多すぎるっ(・。・;
しかも、みんな同じ方向を見上げてるんですけど・・・・・
ってことで、やっと今日が金環日食だったと思い出し、楽しみにしていたのを見ました~

私のお目当ては・・・・・影!!
木漏れ日の影が、三日月型からドーナッツ型になって、また三日月型へ・・・・・
幻想的でした❤❤

見られて良かったなぁ

スポンサーサイト



PageTop

がんばるぞ!

昨日(19日)からタイトルの横にコソ~と載せたのですが、

7月21日(土)~8月1日(水)まで渋谷・東急本店Bunkamura galleryで開催の
Bunkamura summer craft collection 2012 [REBORN]
に出展できることになりました!
アトリエNOBUは後期の7月29日(日)~8月1日(水)に出展します♪♪


出展者の一部を公募していると知ったのは、応募締め切りの数日前。
ちょうどOZONEクラフトマーケットの準備でバタバタしている頃でした。
まだまだ経験も実績も伴わないので“まぁ、ムリでしょうな。でも一応、応募だけはしてみるか?
これも経験、経験。いつか役に立つさ” ということで、あわてて写真を撮り、プロフィールを考え
書類を送りました。

そしてOZONEクラフトマーケットも終わり、深大寺手作り市の準備もしなきゃ~~としている頃に、
出展依頼の書類が! 
出展出来ることが決まった今、すっごく嬉しい気持ちと同時に不安や恐怖心もあります。
でも選んでいただいたコトについては自信を持とうと思います。


そして6月にはモノづくりの大先輩方とキモノ関連の
新プロジェクトを立ち上げることにもなっています。
まだ話し合わなくてはいけないこともありますが、着実に進んでいます。
そのうち、ご紹介しますね。

いろんなコトが進み始めた今日この頃。。。
変化についていけるようにがんばらなきゃ!!




この作品は「ドロボウ猫」というタイトルをつけたピンブローチです。
私のお気に入り❤

この画像の作品自体はお嫁入りしているのですが、
Bunkamuraの時には新たに作ろうかと計画中!
魚以外のモノを追いかけさせても良いよな~♪♪


PageTop

深大寺手作り市

ママチャリ2台に荷物を積んで、深大寺に行ってまいりました!
電車で行く会場よりもラクでしたな♪♪
でも、往来のみなさまにご迷惑をおかけしたような気もします。。。ゴメンナサイ


搬入&手作り市開始直後の時間帯は直射日光が当たっていたため、ものすごく暑かったです。そして作品たちも“お手にとってご覧ください”と言えないくらい熱くなってしまいました。
う~ん、日光対策・暑さ対策が必要だな。一体どうすれば良いんでしょう???

でもほとんどの時間帯は木陰だったので快適に過ごすことが出来ましたよ。
ただ・・・虫がたくさんいましたけど。これからの季節は虫対策も必要なんだね、きっと。


いろんな経験を積んで、だんだん作家さんらしくなっていけるのかな。
ガンバリマス!!!
よろしくお願いイタシマス!!!!!



PageTop

オフロ大好き❤

夕方の散歩のあと“ふう”(M・ダックス)の短い脚が必要以上に汚れていたので、久しぶりにお風呂に入れてあげました。

いつもは毛モノ妹“あこ”(三毛猫)を一緒に入れるから、心からリラックスすることは出来ない“ふう”姉ちゃん。“ふう”が見守ってあげないと“あこ”が大泣きするからねぇ・・・・・


だけど、この日入浴するのは“ふう”だけ!!

船を漕いで気持ちよさそうにしている“ふう”を見ていると、ニンゲンたちも幸せな気分になるよ。
時には一人入浴させてあげようね❤



PageTop

次回の出展は・・・

OZONEクラフトマーケットが終わってから1週間ちょっと・・・・
更新も滞り、仕事もゆ~~~~っ~~~~た~~~~~~り~~~~~ノロノロと。。。
こんなんじゃダメ!仕事しなきゃ!!!と思いつつ体が動かない(ーー;)


でも次の出展まで1週間を切りました。エンジン切り替えなきゃね!!

出展するイベントは・・・・
5月19日(土) 深大寺手作り市
9:00~16:00 =雨天中止=

調布市にある深大寺で行われる手作り市に初めて参加します。
でも深大寺には何度か行ったことがあるんです。というのも10数年前深大寺から自転車で5分くらいの高校に通っていて、深大寺にはスケッチをしに行ったことも!だけど当時は近すぎてなかなか行かなかったんですよね・・・でも大好きなお寺さんです❤蕎麦饅頭も美味しいし❤❤❤

そして深大寺のすぐ近くにある神代植物公園ではちょうど“バラフェスタ”も開催されているそうですので、観光にいらっしゃいませんか???


本日ご紹介する作品はこちら!!
歩くと揺れる、軽やかなペンダントです。
 


PageTop

OZONEクラフトマーケット2012

5月3日の朝、大雨の中徒歩&電車でものすごい大荷物を持ってリビングセンターOZONEへ。

大荷物ってどのくらい?と思われたアナタ!!教えてさしあげますよ~
折りたたみテーブル大・小各1つに、巨大なリュックサック1つ、ボストンバッグ2つ、大きな紙袋1つかな。この量を2人で運びましたのさ。
電車でも道路でのすれ違いざまにも“一体このヒト達何なの?”という視線をた~っぷりいただきながら、何とか辿りつくことが出来ました。ただ雨のチカラを甘く見ていたため到着までに段ボール箱が1つ壊れたケドね・・・・


そして今回のブースはこんな感じに!
      

ディスプレイが終わったあとは、すぐに同時開催されていた「贈る愛のかたち展~For Japan~」を見に7階へ。アトリエNOBUの出品した作品は、なんと!すでにお買い上げいただいていました!!嬉しかった~❤❤お買い上げくださいました方、ありがとうございました。


2日とも雨と天気には恵まれませんでしたが、多くの方に作品を見ていただき様々なお話をさせていただきました。次はこんな感じのモノを作ってみよう!!と新たな課題もできました。お立ち寄りいただきましたみなさま、お買い上げいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。また、どこかでアトリエNOBUの作品を見ていただければ幸いです。


PageTop

願いは・・・

明後日(5月3日)はOZONEクラフトマーケット2期の初日!!

天気予報は・・・雨?! 
什器の準備などがギリギリになってしまったため、当日に直接搬入するのに、雨・・・
しかも、電車での持ち込みです。

せめて自宅→駅 駅→新宿パークタワーの間だけでも雨降らないでください。。。
いや、ドシャ降りにだけはならないでください。。。

  

こちらの帯留めも展示します★(アトリエNOBU 5月3日・4日 5階36番ブース)
      



PageTop