
このブログも満足に更新できないアナログニンゲンが、
他の媒体でもブログを開始することになりました。
大丈夫かなぁ?? 私・・・・・
というのも、5月3日、4日に出展するOZONEクラフトマーケットの宣伝活動の一環で
つくり手ブログ に登録することになりまして。
OZONEクラフトマーケットで展示する予定の作品をご紹介していこうと思っています。
ふ~ん?
じゃぁ、会場に見に行かなくても、そのブログを見ればアトリエNOBUの作品は見れるのねぇ
という考えをお持ちになったアナタ!!!!
とんでもございませんよ!
悲しいかな、写真では表現できない部分があまりにも多いのです。キチンと仕上げれば仕上げるほど、余計なモノが写りこむし・・・・。
そう、、、必ず写りこむもの。それはカメラのレンズと自分自身の姿。うっかりハデな色の上着を着て撮影すると、トンデモナイことが!(それでも黄色やミドリの服が写り込んだ写真を使うこともありますけど・・・・)
上手に写真が撮れるようになりた~い!!!!
どなたかコツを教えてくださいませんかね・・・・・・
というか、是非!!
実物の作品を見にいらしてくださいませ。
よろしくお願いいたします!!!
他の媒体でもブログを開始することになりました。
大丈夫かなぁ?? 私・・・・・
というのも、5月3日、4日に出展するOZONEクラフトマーケットの宣伝活動の一環で
つくり手ブログ に登録することになりまして。
OZONEクラフトマーケットで展示する予定の作品をご紹介していこうと思っています。
ふ~ん?
じゃぁ、会場に見に行かなくても、そのブログを見ればアトリエNOBUの作品は見れるのねぇ
という考えをお持ちになったアナタ!!!!
とんでもございませんよ!
悲しいかな、写真では表現できない部分があまりにも多いのです。キチンと仕上げれば仕上げるほど、余計なモノが写りこむし・・・・。
そう、、、必ず写りこむもの。それはカメラのレンズと自分自身の姿。うっかりハデな色の上着を着て撮影すると、トンデモナイことが!(それでも黄色やミドリの服が写り込んだ写真を使うこともありますけど・・・・)
上手に写真が撮れるようになりた~い!!!!
どなたかコツを教えてくださいませんかね・・・・・・
というか、是非!!
実物の作品を見にいらしてくださいませ。
よろしくお願いいたします!!!
スポンサーサイト


