アトリエNOBU雑記

つくり手ブログ★

このブログも満足に更新できないアナログニンゲンが、
他の媒体でもブログを開始することになりました。

大丈夫かなぁ?? 私・・・・・

というのも、5月3日、4日に出展するOZONEクラフトマーケットの宣伝活動の一環で 
つくり手ブログ に登録することになりまして。
OZONEクラフトマーケットで展示する予定の作品をご紹介していこうと思っています。


ふ~ん? 
じゃぁ、会場に見に行かなくても、そのブログを見ればアトリエNOBUの作品は見れるのねぇ 
という考えをお持ちになったアナタ!!!!

とんでもございませんよ!


悲しいかな、写真では表現できない部分があまりにも多いのです。キチンと仕上げれば仕上げるほど、余計なモノが写りこむし・・・・。
そう、、、必ず写りこむもの。それはカメラのレンズと自分自身の姿。うっかりハデな色の上着を着て撮影すると、トンデモナイことが!(それでも黄色やミドリの服が写り込んだ写真を使うこともありますけど・・・・)

上手に写真が撮れるようになりた~い!!!!
どなたかコツを教えてくださいませんかね・・・・・・


というか、是非!!
実物の作品を見にいらしてくださいませ。
よろしくお願いいたします!!!









スポンサーサイト



PageTop

本日の「あこ」

気持ちのいい春の陽射しに誘われて・・・・

   
「あこ」さ~ん!!  桃のつぼみはどんな香りですかぁ??



「あこ」は、その昔、この桃の木で木登りの練習しました。
枝に乗せて、降りてきて、また乗せて、降りてきて、またまた乗せて・・・・

スパルタ教育をしましたよ、木登りができないニンゲンが。



今日は木から降りてからも「ふう」と追いかけっこしたり、爪をといだり、楽しそう❤




しばらくすると「あこ」の姿が見えなくなり、
どこかに遊びに行ったんだね~~と思っていたら・・・・

ん?  んん???

     



あの~ それはチリトリというものでして、、集めたゴミをですね・・・・
う~ん、ですから、その~~ ゴミ・・・・

     


時々やたら汚れて帰ってくるのは

ゴミ猫になってたからもあったのか(ーー;)









ちなみに本日、この三色ハデ猫は23時頃に帰宅しました。
ったく、もっと早く帰って来んかい!!!!

PageTop

出展のご案内

4月1日(日)に出展する渋谷てづくり市のブースが決まりました!


134番ブース、古代住居跡がある広場です。

1月に出展した時に、日当たりのよい平らな地形のだなぁと思った場所。
(ちなみにその時のアトリエNOBUのブースは駅から一番近い鳥居から入ったスグの参道でした)
決まったトコロが私にとって良い場所★★★

緑の多い、ゆったりした気分になれるステキな神社ですので、もしお近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!!



4月1日(日) 渋谷てづくり市
会場*代々木八幡宮
時間*10:00~16:00 =雨天中止=


PageTop

府中アートマート

くもり→霧雨→くもり→雨→晴れ という天気の中、府中アートマートに出展してきました。
せっかく参加するのだから、噂の早朝場所取りも体験してみようということで6時に家を出て、7時に会場へ到着。でも、すでに30番目くらい・・・・やはり早い方は5時くらいに並ばれたそうです。

で、どんな場所が良いかを伺うと “やっぱり歩道側よ~。でも歩道側は鳩のフンが落ちてくることがあるから気をつけてね(笑)” とのこと。


なぬ?? 鳩のフン????
どうやって気をつけるの?????


そんなモノが落ちてくるくらいなら別の場所にしようかとも考えたけれど、鳩のフンも可能性があるというだけで、そうそう当たるもんじゃなさそうなお話だったので、結局はおススメの歩道側の場所を取りました。その場所が良かったか、そうでなかったかは正直よくわかりません・・・売上的にはかなり悪かったデスから。

でも、それはディスプレイなどいろんな原因があるんでしょう・・・・。なんかパッとしないんだよな、私のブース。いろんな経験を積んで魅力あるブースを作っていかなきゃなぁ・・・・・
 


さて、問題の鳩のフンがどうなったかというと






落ちてきましたよ、私の腕に
作品や什器に落ちたんじゃなくてホントに良かった~~



何事も経験、経験。いろんな体験をして成長していけたら良いな。
また次、がんばります!!






会場の近くにあった大国魂神社。
早く来たし、ゆっくりお参りを~と思って行ったところ、流鏑馬のリハーサルをしていました!!
玉砂利を蹴り上げて走る姿は、すっごい迫力!
       
スタート地点に戻るところ。馬の後ろ姿ってステキだなぁ❤


PageTop

箸置き

現在、出品しているソーシャルセレクトマーケットDAN-TEの“春の新生活アイテム大特集”でアトリエNOBUの =箸置き= をピックアップしていただきました~

春の新生活大特集

この =箸置き= は昨年11月に開催したcafe紅の個展のときに、cafeで展示させていただくのならば“食”に関するものを作りたい!!という想いから生まれた作品でした。私の作品の中で最も厚い地金を使ったモノ、作るのは大変です。作ったあとには筋肉痛というオマケがついてくる^_^; でも、作るのは楽しいし、作品としてもお気に入り❤です。
    


PageTop

 ♫♭♪ ネックレス ♪♯♫

今月2回目の更新です・・・・自分自身の記録にもなるし、もっと更新しようと思っているんですけどねぇ。ほんの少しでも忙しいと、アレやコレやと理由をつけて更新をサボるムシが出てきていまいます。。。



で、本日は・・・・
昨年作らせていただいたネックレスのご紹介♪♪♪

ピアニストの鈴木永子さんにご依頼いただきました、こちらのネックレス。
様々な襟のドレスに合わせられるように、長さを変えられるもの。そしてピアノを弾くのに適した形をというご要望だったので、7つのパーツが全て動くようなデザインにしました。モチーフは音楽記号を中心に~♪ ト音記号にへ音記号、休符類やフラット♭などで遊ばせていただきました❤


先日、札幌で開催された鈴木永子さんご出演のコンサートがNHK総合で放送されるそうです。
3月20日放映予定の「親子のはじめてクラシック」 その放送でこちらのネックレスも映るかもしれないそうです。道内のみの放送らしいとのことなので、残念ながら私は見ることができませんが。

でも、やはり嫁入りした作品を使っていただいているということは、とっても嬉しいことです❤❤

        


PageTop

出展のご案内

3月の出展は・・・・
府中アートマート
3月24日(土) 10:00~18:00 =雨天中止=
府中フォーリス前けやき広場
(京王線府中駅南口より徒歩1分/JR南武線・武蔵野線府中本町駅より徒歩5分)

府中アートマートは初めての出展!!どんなところか、ワクワクします♪♪噂の場所取り・・・・いったい何時頃に着けばよいのかなぁ(?_?)



4月は・・・・
渋谷てづくり市
4月1日(日) 10:00~16:00 =雨天中止=
代々木八幡宮・参道

1月にも出展した渋谷てづくり市に再び! ブースの場所など詳しい情報は分かり次第UPします。



5月は・・・・
OZONEクラフトマーケット
5月3日(木・祝)、4日(金・祝) 10:30~19:00
リビングデザインセンターOZONE(新宿パークタワー3階~8階)

今年も5階のブースでの出展が決まりました~ こちらも詳しい情報は分かり次第UPします。



どのイベントも終日ブースに居ります。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。


おススメは5月のOZONEクラフトマーケット❤屋内イベントなので、手作り市で出している作品のほかにゴージャスなネックレスランプなども展示する予定です!!


PageTop